プロジェクト
フリーエリア
【音楽:邦楽】 松田聖子 / Seiko Box(4枚組み)(1985年)
松田聖子 / Seiko Box(4枚組み)(1985年)
山口百恵⇒ピンクレディー⇒松田聖子⇒中森明菜⇒森高千里とスーパーアイドルの時代を、青春真っ盛りの時期に過ごせた私はなんて幸せ者なのだろうと、ときどき思うわけであります。
当時は、2次元の萌えアニメなどなくて、妙に色っぽいゲームやフィギュアもなくて、ただただ、芸能界の作り上げた清純そのものなアイドル達に胸をときめかせ、ザ・ベストテンなどの歌番組にかじりつき、平凡や明星を読み漁り、ポスターを部屋中に貼っては、アイドル達とデートするシーンを思い浮かべたりしたものでした。
小中高校生のお金のない頃、レコードなど買わなくても毎日どこかのテレビ局、ラジオでその姿や歌声を見聞きすることが出来て、いい時代でした。

【中古CD】Seiko Box/松田聖子
ま、実際は、私の真のアイドルは
桜田順子⇒榊原郁恵⇒河合奈保子⇒中森明菜⇒森高千里・・・・
だったんですけどね。(笑)
で、このベストアルバムはなんと4枚組み。
1985年の物。
1985年までにシングル22枚、アルバム12枚とデビューから5年でこれだけ出してるんですからすごいですよね。
私の好きな曲は、デビュー曲の「裸足の季節」。
もともとは、資生堂の『エクボ洗顔フォーム』のCMにモデルとして出演するためオーディションを受けたのですが、自身がえくぼができないために不合格となって、代わりにCMソングを歌うことが決まり、2月末に急遽レコーディングされたのがこの「裸足の季節」なのだそうです。
そしてもう一曲が、髪をショートにしてイメチェンを図った?「夏の扉」
さわやかな夏のイメージがいいですね。
彼女のアイドルとしての最も成功したその理由は、容姿もあるでしょうが、その歌声にありますよね。
「ミルキー・ボイス」とか、「キャンディー・ボイス」とか言われるような甘くて可愛い声と、随所にでてくる甘えるような発声方法なんでしょうね。
ということで、デビューに近い方を主に聴いております。
曲目リスト
Disc 1
1.裸足の季節
2.RAINBOW ~6月生まれ~
3.青い珊瑚礁
4.SQUALL
5.風は秋色
6.North Wind
7.Only My Love
8.チェリーブラッサム
9.少しずつ春
10.夏の扉
11.頬に潮風
12.あ・な・たの手紙
13.Je t'aime
14.白いパラソル
15.風立ちぬ
Disc 2
1.赤いスイートピー
2.制服
3.一千一秒物語
4.いちご畑でつかまえて
5.渚のバルコニー
6.P・R・E・S・E・N・T
7.パイナップル・アイランド
8.小麦色のマーメイド
9.野ばらのエチュード
10.星空のドライブ
11.未来の花嫁
12.ブルージュの鐘
13.真冬の恋人たち
14.秘密の花園
15.マイアミ午前5時
Disc 3
1.天国のキッス
2.セイシェルの夕陽
3.ハートをRock
4.ガラスの林檎
5.SWEET MEMORIES
6.瞳はダイアモンド
7.蒼いフォトグラフ
8.BITTER SWEET LOLLIPOP
9.Canary
10.Misty
11.Let's Boyhunt
12.Rock'n Rouge
13.時間の国のアリス
14.密林少女
15.AQUARIUS
Disc 4
1.ピンクのモーツァルト
2.Sleeping Beauty
3.とんがり屋根の花屋さん
4.ハートのイアリング
5.スピード・ボート
6.マンハッタンでブレックファスト
7.薔薇とピストル
8.MAUI
9.天使のウィンク
10.七色のパドル
11.ボーイの季節
12.Vacancy
13.す・ず・し・い・あ・な・た
14.夏の幻影
15.DANCING SHOES (Club Mix)
■スキンケア用品ランキング!!(楽天市場)
スポンサーサイト
Tag:


