プロジェクト
フリーエリア
【食品:お菓子】 太陽いっぱいの真っ赤なキャラメル by morimoto
フルーツ・トマト・キャラメルって書いてあるけどそうでもないし・・・・
うちの息子は
「ウエッ!トマトの味がする!!!」←トマト嫌いな息子
といって、顔をしかめてましたが私にとってはトマトって感じの味じゃないですねぇ。
じゃ、何?と聞かれても・・・なんか甘酸っぱい感じです。
しかも、真っ赤なキャラメルじゃないし・・・・紫?
不味かないですけどね。
北海道限定太陽いっぱいの真っ赤なキャラメル【フルーツトマト味】 | ||
| あの太陽いっぱい真っ赤なゼリーがキャラメルになりました。 北海道砂川産のフルーツトマトです。 (^o^) |
Tag:





【食品:スイーツ】とろなまドーナツ by LOVE SWEETS ANTIQUE
とろ「なま」ドーナツってドナイヤネン!!ということで、買ってみた!!
今日は、久々の有休で会社を休んで、カミさんと小牧のエアポートウォーク名古屋というところへやってきました。
そうそう、もと名古屋空港だったところですね。
若い女性のファッション専門店が中心のおしゃれなスポットになりつつあります。
というわけで、そのエアポートウォーク名古屋に入ってすぐのところに、ちょっとした人だかりが・・・・・・ なにかと思って近づいてみると、
「とろなまドーナツ」
・・・・と。
おお!聞いたことあるぞ。
なまドーナツってなんやねん、と思ってたもんね。
揚げる前のドーナツ食ってなんか嬉しいんか?とも思ったもんね。 つうことで、話のネタに購入!
6個入り1134円、4コ入り756円(税込)。
結構、ええ値段してまっせ。
パッケージはシックな黒に白のデザイン。
そうそう、この「とろなまドーナツ」は、「LOVE SWEET ANTIQUE」というお菓子やさんの商品です。
購入できるところは、ホームページに見に行ってください。 で、うちに帰って中を開けてみると、カラフルな丸いお菓子がいっぱいです。
キャラメル、クリームチーズ、イチゴ、
オレンジ、ブルーベリー、マンゴー
ってな感じに並んでおります。
結局、なまドーナツってなんなんだ!?
という疑問に関しては、いちいち説明するほどでもなく、見りゃ分かるだろ的な感じです。
「いろんな味のムースをカステラの下敷きの上にリング上に置いて固めたもの」ってのが答えなんですが、ネーミングはともかく、とても、美味しいです。
クリームチーズと、イチゴと、オレンジ当たりがおすすめですかね。

色もカラフルで、形も綺麗なので、お客さんが来た時なんかいいですよね。
でも、だれがどの味食べるかで喧嘩になりそう。
ネット通販でも買えるみたいですよ!!
Love Sweets ANTIQUEが満を持して「生ドーナツ」を作り上げました。【楽天ランキング1位!】「... | ||
| 【楽天ランキング1位!】 「とろなまドーナツ12個入り」 「生」にこだわり、焼いても揚げてもいない冷す製法で、見た目にも綺麗なゼリーコーティングの3層構造。 こちらの商品はクール便でのお届けになります。 【お一人様、6箱まで】 【ANTIQUE】 |
Tag:




